habuを使ってみる

動機

  1. Plagger?  なにそれ?おいしいの?
  2. まぁ、動かしてみればわかるよね
  3. Perlワカラネ
  4. どうせPython版あるんでしょ?
  5. でググったらやっぱりあった

導入

環境

Ubuntu 10.04.1 LTS
Python 2.6.5

こちらを参考に

habuをMacOS X Tigerで動かしてみる - YAMAGUCHI::weblog

# feedparser
unzip feedparser-4.1.zip
sudo python setup.py install

# PyYAML
tar zxvf PyYAML-3.09.tar.gz 
cd PyYAML-3.09/
sudo python setup.py install

# Twistedについてはaptでいける
sudo apt-get install python-twisted

つまりPlaggerとは?

RSSをむにゃむにゃして吐き出すってことを簡単にやろうね的な何か。
Web2.0的な何か。

それPla

Plaggerネタはもう5年くらい前に流行ったものらしく、
(5年前とかパソコンすら触ってなかったからシラネ…)
"それPla"タグが付く新着エントリーもこの通り、完全に過疎ってる。

とりあえず

Document読んで、何かおもしろいことに使えないか考える。
過去ネタを掘り返す感じになっちゃいそうだなー

でもこれって…

たくさんのプラグインがあるからおもしろいんだよね…
pyhabuのプラグイン見た感じ全然ないんですけどw